真昼の黒鯛

朝早いのも夜遅いのも苦手です

千葉県/神奈川県/静岡県
2007年5月13日

2007年5月13日

場所 知多半島

タックル
ロッド:ダイワトーナメント前打ちUM 4.2~5.3メートル
リール:Fish Master
ライン:サンライン 落とし込み黒鯛 PROFESSIONAL2.5号
ハリス:トヨフロン スーパーL EX1.77号
シーガー グランドマックス2号
オモリ:B~2B
餌:特大カメジャコ

15:30
現場に到着すると北風が強烈で竿を振れるかどうか・・・
おまけに濁りもひどすぎ?かどうかはまだ2回目なので分かりません。
宮城だったら絶対釣れない濁りですねぇ。
一通り周辺を見ながら風を避けられる場所を発見。とりあえず強風を避けて竿が振れます。餌は先週と同じシャコエビ並みのカメジコャ・・・塩茹でにできそう・・・。
早速、前に打ちズルズルとカメジャコを引きずってみますが、抵抗感と言うか引っかかるような場所がまったく無いんですよねぇ。
やっぱり何も無い場所には居ないと思いますよ。

17:30
残りの時間を先週バラシた場所でやってみて駄目なら帰ろう!
しかし、クルマで移動するには時間が勿体無いので歩いて橋を渡るつもりが道路まで行けません(T_T)
これは鉄道の鉄橋を渡るしかない!線路は錆びているので今は列車が走っていないようです。ラッキーと渡りだしましたが、使ってないってことは・・・ところどころ枕木が腐ってる・・・落ちたら海へまっ逆さまです。

18:30
ようやく橋を渡りきり現場へ行く途中。
おぉ!よさそうなポイントぉ♪
桟橋の脚、鉄パイプの間に仕掛けを落とすと水深はハリス分しか無いんですが良い感じですね。
今度はちょっと奥へソーッと仕掛けを入れて着底後ゆっくり聞いてみるとゴソゴソと魚が餌を噛んでいる感じです。前回の教訓でちょっと緩めて食わせる時間を考え、再度聞いてみるとゴソゴソでアワセます。
のった!ちょっと暴れたと思ったら鉄パイプにハリスが擦れ簡単にラインブレイク。ううう・・・。
でも、今回は魚の姿を見れました。35センチほどでしたが黒鯛かキビレでしたね。周を見渡しながら同じような地形に落とし込んでみまがアタリ無し。

point_o2

ヒットポイント

 

 

 

18:30
最後のチャンスは先週バラシた場所を駆け足で目指します。
2投目、クンッとアタリの後竿先を押さえ込むが先週の教訓でちょっと送り込んで食い込みを待ちます。
十分待ったところでアワセると!根がかり。何で?  後で気付きましたが、魚が餌を銜えて引っ張ったときにハリスが根がかりしたので違和感を感じて吐き出したんですね。
もうひとつ重要な事が分かりましたよ。それはポイントで根がかりしても、うまく仕掛けを外せば魚は散らないんですね。
再度、沖へ仕掛けを振り込んで手前へズルズルと引きずってくると、運良くまたアタリましたが、やっぱりシャコエビ並みの餌はでかすぎるのかぁ?素針を引きました。
最後に根がかりしてラインを切ったので終了。
ん~、またしても名古屋の黒鯛をゲットできず・・・。

point_o1ヒットポイント

 

 

 

でも、ここはなかなか面白い場所ですねぇ。いろいろ探って居場所を沢山見つけたら楽しいだろうな。

« »